44歳でレースクイーンデビュー。大原かおりの今

テレビ東京「出動!ミニスカポリス」「ギルガメッシュないと」などで注目を集めた大原がおりさん。2017年に大原かおりから大原がおりへと改名し、様々なチャレンジもしてきましたが、先月44歳でレースクイーンとしてデビューしました。今なぜ新たな一歩を踏み出したのか。決意の裏にあったもの。そして、今の思いをストレートに語りました。
どこに戻れるのか
 1996年に私はデビューしたんですけど、当時、巨乳アイドルというものがはやっていて、ちょうど巨乳だったもので(笑)、グラビアにハマッたんです。
 ありがたいことに、そこからすぐテレビ東京の「ギルガメッシュないと」や「出動!ミニスカポリス」に出してもらうようになりまして、グラビア、そしてバラエティー。この2つの世界で認知していただいたという流れだったんです。
 そういう道のりだったもので、レースクイーンはやったことがなかったんです。だけど、イメージ的に「え、やってたんじゃないの?」と言われたりもするんですけど、当時は、グラビアとレースクイーンというのは全く違う世界だったんです。
 今は両方やっている方も普通にいらっしゃるんですけど、昔はそこが交わることがまれでして。だから、有名なレースクイーンの方が写真集を出したりすると、意外性もあって、ボーンと売れたりもしていた時代だったんです。
 そんな中、なぜ44歳でレースクイーンになろうと思ったか。本当に正直な話、ベースには、もう一回バラエティーとグラビアの世界に戻りたいという気持ちがあったんです。
 仕事を辞めたわけでもないし、何か粗相をしたわけでもないんですけど、10年前くらいからそんなにテレビには出なくなっていて。
 じゃ、私が戻れるのはグラビアなのかなとも思って。グラビアの打診を雑誌社さんにしたりもしたんですけど、今は私がグラビアをやっていた時よりも、求められる露出度が高いと。
 それこそ、キャピキャピした若い女の子だったら、そんなに露出しなくても売れるかもしれないけど、年齢を重ねた、昔出ていた人がもう一回やるとなると、さらに激しい露出を求められますよと言われまして。そこで今一度再考することにもなったんです。
 そして、もちろん、バラエティーの世界も本当に進化しているし、もともと私はしゃべるのが好きなのでバラエティーが大好きでもあるんですけど、今は昔より若くて面白い人もたくさん出てきてますし。
 難しいけど、なんとか前に進みたい。そういったことを考えて、いろいろな分野に思いを巡らせていたんです。

0コメント

  • 1000 / 1000