【オリックス】阪神退団の能見篤史が1軍投手コーチ兼任での入団が決定…来季のスタッフ発表

オリックスは8日、大阪市内で中嶋聡監督(51)や福良順一GM(60)らとともに、阪神を退団した能見篤史投手(41)と入団交渉を行い、選手兼任1軍投手コーチで入団すると発表した。単年契約で年俸は3500万円(金額は推定)。背番号は「26」に決まった。それに伴い、来季の首脳陣を正式に発表した。
【写真】「能見さん、16年間お疲れさまでした」…能見篤史の記念Tシャツでナインが記念撮影
 能見は2005年から16年間阪神に在籍し、今季限りで阪神を退団した。先発やリリーフとして通算443試合に登板。104勝93敗、防御率は3・34と豊富な経験や、チームメートから慕われる人間性も評価し、11月上旬から獲得に動いていた。正式に獲得することとなった。取材に応じた能見は「オリックスさんに契約していただきました。非常にありがたい話。中嶋監督からもまずは選手としてやってくれたらいいと言われた。若い選手が多いので僕の色んな経験だったりをプラスすることが求められている。口数が多い方でもないので、姿勢や行動を見て何かを感じてもらえれば」と話した。
 交渉に同席した福良GMは「全体的に若い選手が多いので能見選手が引っ張っていってほしい。(会ってみて)結構明るいなと。選手としてまだあれだけのボールが投げられますから。コーチが練習をやっていたら、選手たちも練習するでしょう」と改めて期待した。選手兼投手コーチを務めることについては「初めてですからね。選手として比重を置いています」と明かした。
 来季の首脳陣は以下の通り。(かぎ括弧内は背番号、※は新任)
 1軍監督 中嶋聡(51) 「78」
 2軍監督 小林宏(50) 「89」
 ヘッドコーチ 水本勝己(52) 「88」※
 巡回ヘッドコーチ 中垣征一郎(50)
 野手総合兼打撃コーチ 小谷野栄一(40) 「83」
 育成統括コーチ 別府修作(57) 「90」
 投手コーチ 高山郁夫(58) 「73」
 投手コーチ(選手兼任) 能見篤史(41) 「26」※
 投手コーチ 岸田護(39) 「71」
 投手コーチ 入来祐作(48) 「82」※
 打撃コーチ 梵英心(40) 「77」※
 打撃コーチ 辻竜太郎(44) 「79」
 打撃コーチ 松井佑介(33) 「70」※
 打撃コーチ 小島脩平(33) 「80」※
 内野守備・走塁コーチ 風岡尚幸(52) 「76」
 内野守備・走塁コーチ 高口隆行(37) 「85」
 外野守備・走塁コーチ 田口壮(51) 「81」
 外野守備・走塁コーチ 佐竹学(46) 「75」
 バッテリーコーチ 斉藤俊雄(36) 「87」
 バッテリーコーチ 山崎勝己(38) 「74」※
 育成コーチ 平井正史(45) 「72」
 育成コーチ 由田慎太郎(39) 「86」
 育成コーチ 鈴木昂平(29) 「84」
 ブルペン担当補佐 飯田大祐(30) 「91」※
 メンタルコーチ 酒井勉(57)
 また、今季まで投手コーチを務めていた小松聖氏(39)、2軍バッテリーコーチの三輪隆氏(51)とは来季の契約を更新しないと発表した。

0コメント

  • 1000 / 1000