同志社大ラグビー部集団感染 13件のコロナ陽性判定 全国大学選手権・帝京大戦を棄権

今季のムロオ関西大学ラグビーAリーグ2位の同大が8日、複数の部員に新型コロナウイルス感染者が出たとして、全国大学選手権を辞退することが8日、分かった。
 大学側が同日、ホームページで集団感染が起きたことを発表。陽性判定が13件あり、ラグビー部の寮に住む学生が感染した。チームは既に活動を停止している。
 同大は13日に花園ラグビー場(大阪府東大阪市)で行われる3回戦で、関東対抗戦4位の帝京大と対戦する予定だった。
 日本協会は、初戦開始前にコロナ関連で出場が不可能となったチームが出た場合、「各所属地域リーグの下位チームの繰り上げ出場を検討する」としている。この条件に沿えば、リーグ戦4位の関学大が出場する可能性がある。
 今季の同大はグループ戦を3戦全勝で勝ち抜いた。決定力あるバックスがトライを量産し、全国での活躍を期待されていた。

0コメント

  • 1000 / 1000